About
起業という
生き方を知る
名古屋から未来のスタートアップ事業創出を目的とした、
高校生向けの本格的な起業体験プログラムです。
事業説明会を兼ねた講演会イベントを7月に、
高校生30名に向けた本番プログラムを7月・8月に実施します。

Phase 01




TEENS meetup - 未来のスタートアップ -
現役起業家の方をお迎えし、起業を目指すきっかけ、厳しさや楽しさについてお話を伺います。
また、本イベントにおいて、「スタートアップ・ユースキャンプ」の説明会も実施します。
Phase 02


スタートアップ・
ユースキャンプ発表会

■ 観覧者募集のお知らせ(詳細のご案内は7月中旬を予定しています)
8月19日(土)に、スタートアップ・ユースキャンプの発表会を予定しています。
高校生たちが、チームごとに発案したビジネスアイデアの発表を行いますので、ぜひご参加ください。
(1) 日時:令和5年8月19日(土)午後(予定)
(2) 会場:ナゴヤ イノベーターズ ガレージ(予定)
※オンライン(Zoom/Youtube Live)による同時配信も実施予定です
※参加登録者には、開催日から1ヶ月間、限定公開の録画映像の視聴をご案内します
(3) 申込期限
令和 5年 8月中旬予定
(4) 参加費
無料
名古屋市のスタートアップ
支援の取り組み
令和2年7月、愛知・名古屋及び浜松地域は、国からスタートアップ・エコシステム「グローバル拠点都市」に選定されました。(全国4拠点)
「グローバル拠点都市」は、内閣府が我が国の強みである優れた人材、研究開発力、企業活動、資金等を生かした、世界に伍する日本型のスタートアップ・エコシステム拠点の形成を目指すもので、当地域の中核都市である本市においても、国・県・経済団体・大学等と連携し、イノベーションの担い手であり起爆剤でもある、スタートアップの創出促進と成長支援に力を入れています。https://nagoya-innovation.jp/
高校生向けのこのイベントは、令和3年度から実施しているもので、起業に対する意識を醸成していただく講演(TEENS meetup)や、実践的な起業体験ワークショップ(スタートアップ・ユースキャンプ)を開催します。
※スタートアップとは…新技術や新たなビジネスモデルを開発し起業した、株式上場等を目指す成長志向の企業